ふれあい交流会🎵

DSCN5230

南相馬市内の作業所が集まる交流会が年に3回あって
この日は「ふれあい交流会」でした。各作業所より出し物の発表です。

小高区の浮舟会館が会場ということもあり、えんどう豆からは「虹をかけよう~小高バージョン~」でした。
最後のかけ声は「ほっとゆう!」「あ~さがお!」などなど市内の作業所の名前で。

DSCN5245

挨拶から始まって、ギターにボーカル、カホンにタンバリンと研修生は堂々としたステージパフォーマンスを。

DSCN5249

ジャーン 最後も決まりました。
お昼には、ほっと悠さんとあさがおさんのお弁当、そして豚汁の炊き出しもしていただいて、楽しく美味しくいただきました。
ボランティアさん、いつもありがとうございます。

DSCN5255  

午後の部は、市内の生涯学習センターで練習されている地元の方がウクレレの演奏をしてくれました。
ヤシの木にアロハシャツ、いいですね
会場のみんなが歌うという参加型で、合唱も楽しみました。 

そして代休明けの㈫、「次はとっておきの仙台だべした!」との声。もう早速練習です。パワフル~^^

和太鼓チャリティーコンサート

????????????????????????????????????

大変お世話になっている、奈良県の天理和太鼓倶楽部猛鼓会さまより、「和太鼓チャリティーコンサート」のお写真を送っていただきました。

会場では、えんどう豆からお送りした、震災7年目になる南相馬市の今の様子、そして感謝のメッセージを読んでいただいたのでした。

猛鼓会の皆さん、かっこいいですね!!

 

 

????????????????????????????????????

コンサートの会場では、今年もえんどう豆の製品を販売していただきました。
ずっと応援してくださって、感謝です。ありがとうございます!

 

????????????????????????????????????

猛鼓会の皆さま、ありがとうございました。太鼓の振動がこちらまで伝わってきそうです。勢いをいただいて、

これからも、えんどう豆一同頑張っていきます。

 

ドラゴンの卵⁈

DSCN5121

fumiさん、えんどう豆の敷地で大発見!
大好きなドラゴンの本に載っていたドラゴンの卵です^^ 発想が素晴らしいですね~✨

DSCN5128

アイディアも人一倍。木工の仕事が始まると、なにやら創作して顔面に装着^^

あれ、軍手の先が切れている。

 

 

DSCN5215

えんどう豆の菜の花も、背がグンと伸びてきました。春ですね。

明日は、市内の作業所のふれあい交流会。小高区で行われるということで、えんどう豆の出し物は「虹をかけよう~小高バージョン~」です♪

ボランティアフェスティバル🎵

 

4X8A0888
第7回南相馬市ボランティアフェスティバル。法人のみんなと一緒に、とっておきの音楽をお届けしてきました♫

地域のボランティアさんたちが140人も集まってくださり、たくさんのあたたかい拍手、そしてアンコールまでいただきました。

会場いっぱいに「虹をかけよう🌈」  私たちが地域で元気に活動していることが伝われば嬉しいですね。

 

4X8A0880
ぴーなっつもビーンズもえんどう豆も、それぞれに、仕事や日頃の活動、将来の夢などを発表しました。えんどう豆も研修生が自分らしい言葉で話をしてくれました。自分の事の他に、仲間のことも紹介してくれた研修生も。

サブタイトル「みんなちがってみんないい」は、みずほさんの文字です。素敵ですね。

 

フィナーレには、会場の皆さんと一緒に「🎵みんなちがってみんないい」を合唱。いつも、とっておきの音楽祭で

演奏してもらっているバンドの皆さんにこの日、全8曲を生演奏していただきました🎸 ありがとうございました。
4X8A0905

お昼休みには、ロビーで市内の作業所の製品販売会も行われました。

たくさんの方に製品を買っていただきました^^

4X8A0907

「いらっしゃいませー」メガホンを与えられた職員たち。「写真撮って~」この日の写真はfumiさんのお父さんにとって頂いきました。ありがとうございます。

 

3.11

 

あの日から6年が過ぎました。

 

一緒に過ごせることが当たり前だと思っていた友達や作業所の仲間たち。戻ってきた人もいますが、もう戻らないと決めた人もいて、考え方は本当にそれぞれ。それぞれの道を歩み始めています。震災がなければ出会わなかった方との新しい出会いも沢山あります。感謝することも沢山あります。

 

でもあの頃は良かったなぁと、考えなければいいのに…ふと考えてしまうことがあります。悲しいと思うのは放射能による汚染ももちろんですが、避難によって引き裂かれた人と人とのつながりなのです。

 

南相馬市には3つの区がありますが、一番南に位置する小高区が、ようやく昨年の7月に避難指示が解除されました。解除されたものの、もう6年もたてば避難先での暮らしがあり仕事があり、子どもたちは転校先の学校に友達が出来ています。戻ったのは、お年寄りがほどんどです。

 

そんな中、4月から小高区の元々の場所で、小学校、中学校、高校が再スタートします。どれだけの子どもたちが戻るのかは分かりませんが、‘子どものもつ力‘は大きいです。高校生は小高区の一人暮らしのお年寄りを定期的に訪ねるプロジェクトを始めました。

 

今 ひっそり静かな小高区にも、子ども達の笑い声がこだまする日が来るのを期待しています。

 

そして皆さんもぜひ福島、そして南相馬市に遊びにいらしてくださいね。

皆さんが来てくださることで、また活気が生まれると思います。

 

いつも皆さんがあたたかい想いを寄せてくださっていることにあらためて感謝申し上げます。本当にありがとうございます。

 

 

DSCN5153

えんどう豆のデッキの下に、こぼれた種からなったチンゲン菜の 菜の花が咲きました。