8月15日に、福島県田村市の愛宕山つつじ公園にて開催されます
福島ひまわり里親プロジェクトさん主催の「ひまわり結婚式」に参加します🌻
(14:00~16:00の参加です)
ほっと悠さんとえんどう豆で、公式テーマソング「ひまわりのうた」を歌います♪ 福井県鯖江市の小学生が作ってくれた歌です。「~風が吹いても曲がっても 雨が降っても立っている 太陽に向かって伸びてゆく 黄色い大きなひまわりの花~🎵」
台風が心配ですね。全国の皆さまもどうぞお気をつけください。
8月15日に、福島県田村市の愛宕山つつじ公園にて開催されます
福島ひまわり里親プロジェクトさん主催の「ひまわり結婚式」に参加します🌻
(14:00~16:00の参加です)
ほっと悠さんとえんどう豆で、公式テーマソング「ひまわりのうた」を歌います♪ 福井県鯖江市の小学生が作ってくれた歌です。「~風が吹いても曲がっても 雨が降っても立っている 太陽に向かって伸びてゆく 黄色い大きなひまわりの花~🎵」
台風が心配ですね。全国の皆さまもどうぞお気をつけください。
「みんなのしあわせ音楽会Vol.5」に参加しました。
工房もくもくの定広所長が代表を務める‘みんなのしあわせプロジェクト‘
障がい者も幸せに暮らせる街にすることを願い、障がい者とミュージシャンが同じステージに立つことで、
心のバリアフリーを実現することを目的に開催されています。
遠くの音楽祭にはなかなか参加できない仲間も、今回はおとなり相馬市ということで参加することができました。良かったね。久しぶりのステージ発表にとっても嬉しそう♪ みんなのアドリブのセリフも最高でした^^
仲間たちの笑顔に、みんなが幸せに💛
工房もくもくさん、ゲストの半﨑美子さん、口笛太郎さん、そしてフレスコさん、音屋ホールさん、
モリタミュージックさん、お越しくださった200人のお客様…
とってもとっても幸せな音楽会を、ありがとうございました♬
口笛太郎さんとパチリ。
口笛さんは震災前に行われていた、とっておき音楽祭in南相馬にも
出演してくれていました。素敵な口笛の音色は、風のようでした。
半﨑美子さんの「おべんとうのうた」には研修生も涙。いっぱい声もかけてくださってありがとうございました。
オリジナルカンバッチのご注文を頂きました。
「DREAM CUP」の文字は、みずほさんが描いてくれました^^
とっても素敵な文字。
こちらはボールチェーンタイプ。
原稿を切り抜く人。ガチャンと作る人。チェーンを通す人。袋に台紙を入れる人。
カンバッチを入れる人。みんなで得意分野を担当しました。
(※えんどう豆はハッスルさんには参加していません。)
「おしごとくれて、ありがとう~❣」
静岡県で開催の「DREAM CUP」には、
なんと福島からも『福島アクロス』さんが参加されるとのことです⚾ 7月28日、29日、お近くの方、ぜひ応援お願いしま~す!
普段は、もちろんお仕事を。コツコツと。
今年もルミックスボールさまより、
ボーリングのご招待を頂きました。ありがとうございます!
ストライクなるか~!?
楽しいひとときをありがとうございました!ご参加くださった保護者さん、
そしていつもスポーツの時などもお手伝いをいただいているジャックさん
ありがとうございます^^
たくさんの珍しい楽器
たくさんの楽器を持って、神戸から来てくれている井上さん。ありがとうございます。
皆のリクエストに応えてくれたり、梅雨の時期にぴったりの歌も♪
みんなの表情がとっても優しくなっています
外は雨にぬれた紫陽花がきれいですが、えんどう豆にも花が咲きました。
えんどう豆のアーティストMさん作です。色使いがとっても素敵。
裏にブローチピンが付きました。胸元に、帽子やバックにつけてもいいですね。
いかがでしょうか?@350円~450円です。(ピンなしは250円~350円)えんどう豆の玄関にて販売中。
くるみちゃんの描いたキャラクターが勢ぞろいの、かわいい巾着袋が出来ました。1枚350円です。プレゼントにもいかがですか?サイズは、23cm×23cmです。ひもの色はお任せください。
昼休み、久しぶりの散歩。